【中止です】ケーキ型に多肉寄せ植え*&国際バラとガーデニングショウに多肉寄せ植えを展示します - 2016.04.14 Thu
****************************************************
【4/25追記】
4/14に以下のお知らせブログをUPしましたが、
熊本大震災のため、国バラへの出展や多肉の展示販売も中止となりました。
ご了承ください。
地震でわが家は、前震で震度6弱、本震で6強に見舞われました。
今起きていることは現実なのかと、夢であって欲しいと何度も思いました。
家も庭も多肉もぐちゃぐちゃ、でも『命があってよかった』と思える体験でした。
大きな余震が続き、なかなか心も体も休まりませんが、
熊本・大分のために日本中、世界中の方々がご尽力下さることに
心から感謝しております。
安心して暮らせる日常を取り戻すべく、がんばっていきたいと思います。
********************************************
こんにちは♩
ブログ書くのかなり久しぶりー
instagramで活動してます↓

お庭ができてますます多肉を楽しんで、自宅でのWORKSHOPやイベント出店など
色々と多肉を通じて楽しい日々を送っています。
今日はお知らせがあって久しぶりにブログ更新。
ガーデニング界の超ビッグイベント!
5/13〜5/18に埼玉の西武プリンスドームで『国際バラとガーデニングショウ』が開催されます。
わが家の外構を出掛けて下さった庭茶の有森さんがコンテストの一次を通過され、西武ドームで庭づくりをされます♩
多くの応募の中から選ばれてめちゃくちゃすごいことです!
そして私、多肉の寄せ植えでその庭づくりのささやかなお手伝いをすることになりました♩
今年のテーマは『Paris』なので、先日の福岡ブロカント(蚤の市)で購入したアンティークのケーキ型に小さな多肉をたくさん植えました♩
ケーキ型けっこうなお値段したんだけど、多肉植えたらすさまじくかわいいだろうなぁって思って思い切って購入して、想像通り相性よくてたまらない♡
この他にもリメイク缶などいくつか多肉の寄せ植えを作ります。
全て有森さんのお庭のブースに展示されます。
展示された多肉の寄せ植えは、最終日5/18(水)の16時から17時までの1時間、ブースにて販売されます。
毎年最終日に行われていたスペシャルマーケットは今年は開催されないそうですので、販売できるのはこの最後の1時間だけです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
事前に品の写真と販売価格をinstagramにUPします。
もしご購入を希望される方がいらっしゃいましたら、その時間内にブースにお越し下さい。
初めて熊本を飛び出し埼玉に上陸する私の作品たち…関東のみなさまのもとへお嫁に出せたらとても光栄です。
平日の1時間だけで申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

ランキングに参加してます。
ポチっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村
【4/25追記】
4/14に以下のお知らせブログをUPしましたが、
熊本大震災のため、国バラへの出展や多肉の展示販売も中止となりました。
ご了承ください。
地震でわが家は、前震で震度6弱、本震で6強に見舞われました。
今起きていることは現実なのかと、夢であって欲しいと何度も思いました。
家も庭も多肉もぐちゃぐちゃ、でも『命があってよかった』と思える体験でした。
大きな余震が続き、なかなか心も体も休まりませんが、
熊本・大分のために日本中、世界中の方々がご尽力下さることに
心から感謝しております。
安心して暮らせる日常を取り戻すべく、がんばっていきたいと思います。
********************************************
こんにちは♩
ブログ書くのかなり久しぶりー
instagramで活動してます↓

お庭ができてますます多肉を楽しんで、自宅でのWORKSHOPやイベント出店など
色々と多肉を通じて楽しい日々を送っています。
今日はお知らせがあって久しぶりにブログ更新。
ガーデニング界の超ビッグイベント!
5/13〜5/18に埼玉の西武プリンスドームで『国際バラとガーデニングショウ』が開催されます。
わが家の外構を出掛けて下さった庭茶の有森さんがコンテストの一次を通過され、西武ドームで庭づくりをされます♩
多くの応募の中から選ばれてめちゃくちゃすごいことです!
そして私、多肉の寄せ植えでその庭づくりのささやかなお手伝いをすることになりました♩
今年のテーマは『Paris』なので、先日の福岡ブロカント(蚤の市)で購入したアンティークのケーキ型に小さな多肉をたくさん植えました♩
ケーキ型けっこうなお値段したんだけど、多肉植えたらすさまじくかわいいだろうなぁって思って思い切って購入して、想像通り相性よくてたまらない♡

この他にもリメイク缶などいくつか多肉の寄せ植えを作ります。
全て有森さんのお庭のブースに展示されます。
展示された多肉の寄せ植えは、最終日5/18(水)の16時から17時までの1時間、ブースにて販売されます。
毎年最終日に行われていたスペシャルマーケットは今年は開催されないそうですので、販売できるのはこの最後の1時間だけです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
事前に品の写真と販売価格をinstagramにUPします。
もしご購入を希望される方がいらっしゃいましたら、その時間内にブースにお越し下さい。
初めて熊本を飛び出し埼玉に上陸する私の作品たち…関東のみなさまのもとへお嫁に出せたらとても光栄です。
平日の1時間だけで申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

ランキングに参加してます。
ポチっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
*春のオープンガーデンのお知らせ* - 2015.04.20 Mon
ブログ更新はお久しぶりです(^^;
もっぱらインスタグラムで活動中ですので、よろしくお願いします↓
instagram更新中です↓
さてさて、今日はお知らせがありまして…
昨年おうちができて外構工事が終わって11月にオープンガーデンをしたのですが
第二弾の『春のオープンガーデン』を行うことに決めました!

昨年の秋のオープンガーデン時は、できたてのお庭で落葉樹の葉もさみしく
まだまだこれから感満載でしたが、それから半年経ち、初めての春を迎えました。
落葉樹もたくさんの葉を付け、グランドカバープランツも広がってなじみ、
前回のオープンガーデン時とはまた違った雰囲気になっていると思います。
アンティークレンガの小径もまた作っています。
初めて目の当たりにする春のパワーにワクワクドキドキです♪♪
とてもありがたいことに、前回来ていただいたお客様にも『春も楽しみ』とおっしゃっていただき、
私も新緑のお庭にとても癒され、ここでみなさんと楽しい時間を過ごせたらと思い、
こじんまりと第二弾を開催することにしました。
もちろん今回も庭茶さんの花苗や雑貨販売もあります♪
私もこれが楽しみー♪
オープンガーデンの詳細です↓↓
日時 5月10日(日)
10時から16時まで
※前回は土日の2日間開催しましたが今回は日曜日だけです。
場所 熊本県熊本市東区
時間内はおうちを開放していますので予約の必要はありませんが、
個人宅になりますので詳しい住所をここに載せれません。
お越し下さる予定のある方は、お手数ですが以下の3つの方法のいずれかよりご連絡ください。
①このブログの左下にある『メール』フォームから
※スマホ版表示になっている時は、トップページのMenu⇒PCをクリックしてパソコン表示
に変えるとメールフォームが出てきます。
② opengarden.m@gmail.com 宛にメール
③ instagramをされている方は、ダイレクトメッセージでも大丈夫です。
この場合地図をお送りしますのでメールアドレスを書いておいて下さい。
ご連絡いただいた後、こちらより住所や駐車場についてご返信させていただきます。
(2日以内に返信しますので、2日以上経ってもメールが送られてこない場合は
お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)
【注意事項】
※必ずこちらを事前にお読みになりご了承いただいた上でお越しください。
・住宅街ですので、近隣のご迷惑にならないようご配慮をお願いします。
また、家の前の道路を車が通りますので充分お気を付け下さい。
・家のすぐ目の前は造成工事中の平坦な広い土地になっています。
日曜ですので工事自体はお休みかと思われますが、重機等があり大変危険です。
工事敷地内に立ち入らないようによろしくお願い致します。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

樹木と草花と多肉と雑貨のジャンクナチュラルガーデン♪
お時間のある方はぜひお立ち寄り下さい。
お天気に恵まれることを祈って、楽しみにお待ちしております♪♪
ランキングに参加してます。
ポチっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村
もっぱらインスタグラムで活動中ですので、よろしくお願いします↓
instagram更新中です↓

さてさて、今日はお知らせがありまして…
昨年おうちができて外構工事が終わって11月にオープンガーデンをしたのですが
第二弾の『春のオープンガーデン』を行うことに決めました!

昨年の秋のオープンガーデン時は、できたてのお庭で落葉樹の葉もさみしく
まだまだこれから感満載でしたが、それから半年経ち、初めての春を迎えました。
落葉樹もたくさんの葉を付け、グランドカバープランツも広がってなじみ、
前回のオープンガーデン時とはまた違った雰囲気になっていると思います。
アンティークレンガの小径もまた作っています。
初めて目の当たりにする春のパワーにワクワクドキドキです♪♪
とてもありがたいことに、前回来ていただいたお客様にも『春も楽しみ』とおっしゃっていただき、
私も新緑のお庭にとても癒され、ここでみなさんと楽しい時間を過ごせたらと思い、
こじんまりと第二弾を開催することにしました。
もちろん今回も庭茶さんの花苗や雑貨販売もあります♪
私もこれが楽しみー♪
オープンガーデンの詳細です↓↓
日時 5月10日(日)
10時から16時まで
※前回は土日の2日間開催しましたが今回は日曜日だけです。
場所 熊本県熊本市東区
時間内はおうちを開放していますので予約の必要はありませんが、
個人宅になりますので詳しい住所をここに載せれません。
お越し下さる予定のある方は、お手数ですが以下の3つの方法のいずれかよりご連絡ください。
①このブログの左下にある『メール』フォームから
※スマホ版表示になっている時は、トップページのMenu⇒PCをクリックしてパソコン表示
に変えるとメールフォームが出てきます。
② opengarden.m@gmail.com 宛にメール
③ instagramをされている方は、ダイレクトメッセージでも大丈夫です。
この場合地図をお送りしますのでメールアドレスを書いておいて下さい。
ご連絡いただいた後、こちらより住所や駐車場についてご返信させていただきます。
(2日以内に返信しますので、2日以上経ってもメールが送られてこない場合は
お手数ですが再度ご連絡をお願いします。)
【注意事項】
※必ずこちらを事前にお読みになりご了承いただいた上でお越しください。
・住宅街ですので、近隣のご迷惑にならないようご配慮をお願いします。
また、家の前の道路を車が通りますので充分お気を付け下さい。
・家のすぐ目の前は造成工事中の平坦な広い土地になっています。
日曜ですので工事自体はお休みかと思われますが、重機等があり大変危険です。
工事敷地内に立ち入らないようによろしくお願い致します。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

樹木と草花と多肉と雑貨のジャンクナチュラルガーデン♪
お時間のある方はぜひお立ち寄り下さい。
お天気に恵まれることを祈って、楽しみにお待ちしております♪♪
ランキングに参加してます。
ポチっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村
*足場板ボード×リメ缶×多肉寄せ植え* - 2015.01.28 Wed
とっくに明けましておめでとうございます。。。
インスタグラム中心で更新してるので、ブログは相変わらずおろそかですみません(><)
でもやめるのではなく、細々と更新していきますのでこちらでもよろしくお願いします。
instagram更新中です↓
さてさて、書きたいことだらけ!
PUKUPUKUちゃんにオーダーしたものもまだ紹介してなかったし
長崎のnamiちゃん多肉ハウスとこにも遊びに行って来たし、
ただでさえ多趣味でしかも繁忙期の残業&土曜出勤で時間ないのに
パン作りという新たな趣味ができてしまったしw
めまぐるしい日々が続いてますが
今日はだいぶ前に作ったもののご紹介♪
今ワークショップを考えていて、その試作品を応用して自分ち用に作りました。
おうちの施主支給で使った薄い足場板の余りをランダムにカット
板にパッチワークみたく貼り付けて所々にペイントやカラー釘を。

コーン缶を黒にペイントして洋書をぺたり。
多肉ちゃんをぎゅうぎゅうに寄せ植えしました♪

板に真鍮釘を打ってフックにして、ワイヤー取っ手を付けたリメ缶を下げて
ちょっと小物を飾って完成です♡

お庭に飾ってみました♪

やっぱ紅葉の季節の多肉ちゃんは最高にかわいくて
インテリアもガーデニングも大好きだけど
そんな趣味のきっかけを作ってくれた『多肉ちゃん』が大大大好きで、
お庭ができて改めてどハマりしています♡
高温多湿の熊本、夏の蒸れが一番の大敵(><)
せっかくお庭を作ったので夏までに有効策をしっかり練ろうと思います!
ランキングに参加してます
ポチっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村
インスタグラム中心で更新してるので、ブログは相変わらずおろそかですみません(><)
でもやめるのではなく、細々と更新していきますのでこちらでもよろしくお願いします。
instagram更新中です↓

さてさて、書きたいことだらけ!
PUKUPUKUちゃんにオーダーしたものもまだ紹介してなかったし
長崎のnamiちゃん多肉ハウスとこにも遊びに行って来たし、
ただでさえ多趣味でしかも繁忙期の残業&土曜出勤で時間ないのに
パン作りという新たな趣味ができてしまったしw
めまぐるしい日々が続いてますが
今日はだいぶ前に作ったもののご紹介♪
今ワークショップを考えていて、その試作品を応用して自分ち用に作りました。
おうちの施主支給で使った薄い足場板の余りをランダムにカット
板にパッチワークみたく貼り付けて所々にペイントやカラー釘を。

コーン缶を黒にペイントして洋書をぺたり。
多肉ちゃんをぎゅうぎゅうに寄せ植えしました♪

板に真鍮釘を打ってフックにして、ワイヤー取っ手を付けたリメ缶を下げて
ちょっと小物を飾って完成です♡

お庭に飾ってみました♪

やっぱ紅葉の季節の多肉ちゃんは最高にかわいくて
インテリアもガーデニングも大好きだけど
そんな趣味のきっかけを作ってくれた『多肉ちゃん』が大大大好きで、
お庭ができて改めてどハマりしています♡
高温多湿の熊本、夏の蒸れが一番の大敵(><)
せっかくお庭を作ったので夏までに有効策をしっかり練ろうと思います!
ランキングに参加してます

ポチっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村
*掲載誌『30代夫婦が予算内で建てたナチュラル&シンプルな家』* - 2014.11.04 Tue
みなさま、こんにちは。
今週末はオープンガーデンです♪
詳しくはコチラの記事をどうぞ → ☆
インスタでは告知済ですが、
WEB内覧会もまだなわが家がたっぷり掲載された雑誌が発売になりました!
『30代ファミリーが予算内で建てたナチュラル&シンプルな家』

あの素敵雑誌『come home!』のハウジング本の第4弾です!
このシリーズ、おうち計画中に何度読んだことか…
ナチュラルな自然素材を使ったおうちがたくさん載っているので、
一番参考にしてた大好きな雑誌でした。
なので、このシリーズの最新号にと取材のご依頼を受けた時は夢かと思いました!
32~37ページに6ページも掲載されています。
それだけでも幸せすぎるのに、雑誌を開けてびっくり!!
6.7ページの見開き、特集の最初のところにわが家の3連スイッチがほぼ実寸大で
どどーんと載っております♪

『わぁー!』と思わず声が出ました。
主人も同じように声をあげてましたww
とーっても嬉しーーーー!!
お声をかけて下さったライターさんをはじめ、カメラマンさんや主婦の友社のみなさま
本当にありがとうございました♪
わが家の家宝が増えました♡
ぽちっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
今週末はオープンガーデンです♪
詳しくはコチラの記事をどうぞ → ☆
インスタでは告知済ですが、
WEB内覧会もまだなわが家がたっぷり掲載された雑誌が発売になりました!
『30代ファミリーが予算内で建てたナチュラル&シンプルな家』

あの素敵雑誌『come home!』のハウジング本の第4弾です!
このシリーズ、おうち計画中に何度読んだことか…
ナチュラルな自然素材を使ったおうちがたくさん載っているので、
一番参考にしてた大好きな雑誌でした。
なので、このシリーズの最新号にと取材のご依頼を受けた時は夢かと思いました!
32~37ページに6ページも掲載されています。
それだけでも幸せすぎるのに、雑誌を開けてびっくり!!
6.7ページの見開き、特集の最初のところにわが家の3連スイッチがほぼ実寸大で
どどーんと載っております♪

『わぁー!』と思わず声が出ました。
主人も同じように声をあげてましたww
とーっても嬉しーーーー!!
お声をかけて下さったライターさんをはじめ、カメラマンさんや主婦の友社のみなさま
本当にありがとうございました♪
わが家の家宝が増えました♡
ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
*オープンガーデンのお知らせ* - 2014.10.27 Mon
みなさま、こんにちは。
マイペースブログですみません。。。
instagram更新中です↓
WEB内覧会の前にオープンガーデンの告知です。
※追記です。
11/7 16:30時点でお問い合わせいただいた方全員に返信をしております。
もしメールしたけど返事がない、という方がいらっしゃいましたら
お手数ですがこのブログ記事のコメント欄にメールアドレスも添えて
『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを入れて 非公開でお知らせください。
どうぞよろしくお願い致します。
わが家の外構を素敵に手掛けて下さった『ホームエコ 庭茶』さんとオープンガーデンをします。
お庭にこだわりまくりたかったので調べて探して、『ここなら…♪』と期待してお願いした外構、
ガーデンデザイナーさんのセンスのあるプランのおかげで、職人さん方の技術のおかげで
期待をはるかに上回る大満足のお庭が完成しました。
私の無理な要望も一生懸命叶えてくれて、大好きな空間を毎日眺められるとても幸せな時間ができました。
グレーの横板壁フェンスと枕木&ストーンのアプローチガーデン

前の道路からの見え方。フェンスの形が工夫されてて外から玄関が見えないんです♪
ヒメイワダレソウのじゅうたんになるのが待ち遠しいです。
玄関ポーチと同じストーンと枕木で作った長いアプローチは9mくらい、玄関まで続きます。

わが家の玄関、そしてシンボルツリー『ヤマボウシ』ちゃんです♡
外構屋さんが生産者さんの山林まで連れてって下さり、たっくさんの木々の中で
この子と目が合いました。
この左側の枝が広がって曲がってる感じ…
この枝の下をくぐって行き来する景色が目に浮かびワクワクしました♪
ストーンの間にはセダムやくるカラでグランドカバー、まだまだ途中の写真でごめんなさい。
お庭の奥にはパーゴラと玄関ドアに合わせた色の塗り壁を作ってもらいました。

(まだ作業中の写真ですごーく散らかっててすみませんっ!)
シックな壁に合わせて、お庭を横切る小径をアンティークレンガと枕木でDIYしてるとこです!
可能ならばこれで作って欲しいと相談したガーデンシンクも素敵に作っていただきました♪
シンガーのミシン脚とギルアード社のブリキバケツで作ったガーデンシンク、
どこにも見たことない、わが家だけの本当に素敵なシンクです♡
駐車場にも植栽スペースを作っていただき、たくさんの木々があります…
カツラ
エゴノキ
オリーブ
ミモザ
マルバノキ
ユーカリ ポポラス
ユーカリ グニー
ロシアンオリーブ…
とっても素敵なお庭ができたので、お庭もおうちも開放して、同じものが好きな方々とゆっくりいっぱいしゃべりましょー♪という企画です。
グリーンが好きな方、ガーデニングが好きな方、緑に癒される方、多肉好きな方、庭づくりに興味がある方、ぜひいらして下さい。
ゆっくりお庭を見ながらカフェタイム…そんな時間を過ごせたらと思っています。
お庭だけでなく、おうちの中もオープンにします。
インテリアや自然素材のおうちのことなんかに興味がある方もお越しください♪
日時 11/8(土)9(日)の2日間
11時~16時まで
場所 熊本県熊本市東区
予約の必要はありませんが、個人宅ですので住所の詳細をここにUPできません。
お手数ですがお越しになる予定のある方は左側のメールフォームよりご連絡下さい。
地図や駐車場など、ご返信させていただきます。
ホームエコさんの花苗販売もありますよ♪
いつもセンスのいい花を選ばれますー!
ガーデンデザイナーさん、知識もかーなり豊富で勉強になりますよー!
私も色々教えていただいて感謝感謝です♪
コーヒーなどお飲物はこちらで無料にて提供します。

花壇も作ったのでお花いっぱいでお迎えするつもりです♪
樹木と草花と雑貨のジャンクナチュラルガーデン♪
作業中で散らかってて引きの写真が取れませんが、撮り次第ここに追加アップしていきますね!
また色々決まり次第、ここに追記していきます。
ぜひお時間がある方はぜひいらして下さい。
お天気!お願いだから雨降らないでねーーー(><)
ランキングに参加してます
ポチっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村
いつも応援ポチありがとうございます
マイペースブログですみません。。。
instagram更新中です↓

WEB内覧会の前にオープンガーデンの告知です。
※追記です。
11/7 16:30時点でお問い合わせいただいた方全員に返信をしております。
もしメールしたけど返事がない、という方がいらっしゃいましたら
お手数ですがこのブログ記事のコメント欄にメールアドレスも添えて
『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを入れて 非公開でお知らせください。
どうぞよろしくお願い致します。
わが家の外構を素敵に手掛けて下さった『ホームエコ 庭茶』さんとオープンガーデンをします。
お庭にこだわりまくりたかったので調べて探して、『ここなら…♪』と期待してお願いした外構、
ガーデンデザイナーさんのセンスのあるプランのおかげで、職人さん方の技術のおかげで
期待をはるかに上回る大満足のお庭が完成しました。
私の無理な要望も一生懸命叶えてくれて、大好きな空間を毎日眺められるとても幸せな時間ができました。
グレーの横板壁フェンスと枕木&ストーンのアプローチガーデン

前の道路からの見え方。フェンスの形が工夫されてて外から玄関が見えないんです♪
ヒメイワダレソウのじゅうたんになるのが待ち遠しいです。
玄関ポーチと同じストーンと枕木で作った長いアプローチは9mくらい、玄関まで続きます。

わが家の玄関、そしてシンボルツリー『ヤマボウシ』ちゃんです♡
外構屋さんが生産者さんの山林まで連れてって下さり、たっくさんの木々の中で
この子と目が合いました。
この左側の枝が広がって曲がってる感じ…
この枝の下をくぐって行き来する景色が目に浮かびワクワクしました♪
ストーンの間にはセダムやくるカラでグランドカバー、まだまだ途中の写真でごめんなさい。
お庭の奥にはパーゴラと玄関ドアに合わせた色の塗り壁を作ってもらいました。

(まだ作業中の写真ですごーく散らかっててすみませんっ!)
シックな壁に合わせて、お庭を横切る小径をアンティークレンガと枕木でDIYしてるとこです!
可能ならばこれで作って欲しいと相談したガーデンシンクも素敵に作っていただきました♪
シンガーのミシン脚とギルアード社のブリキバケツで作ったガーデンシンク、
どこにも見たことない、わが家だけの本当に素敵なシンクです♡
駐車場にも植栽スペースを作っていただき、たくさんの木々があります…
カツラ
エゴノキ
オリーブ
ミモザ
マルバノキ
ユーカリ ポポラス
ユーカリ グニー
ロシアンオリーブ…
とっても素敵なお庭ができたので、お庭もおうちも開放して、同じものが好きな方々とゆっくりいっぱいしゃべりましょー♪という企画です。
グリーンが好きな方、ガーデニングが好きな方、緑に癒される方、多肉好きな方、庭づくりに興味がある方、ぜひいらして下さい。
ゆっくりお庭を見ながらカフェタイム…そんな時間を過ごせたらと思っています。
お庭だけでなく、おうちの中もオープンにします。
インテリアや自然素材のおうちのことなんかに興味がある方もお越しください♪
日時 11/8(土)9(日)の2日間
11時~16時まで
場所 熊本県熊本市東区
予約の必要はありませんが、個人宅ですので住所の詳細をここにUPできません。
お手数ですがお越しになる予定のある方は左側のメールフォームよりご連絡下さい。
地図や駐車場など、ご返信させていただきます。
ホームエコさんの花苗販売もありますよ♪
いつもセンスのいい花を選ばれますー!
ガーデンデザイナーさん、知識もかーなり豊富で勉強になりますよー!
私も色々教えていただいて感謝感謝です♪
コーヒーなどお飲物はこちらで無料にて提供します。

花壇も作ったのでお花いっぱいでお迎えするつもりです♪
樹木と草花と雑貨のジャンクナチュラルガーデン♪
作業中で散らかってて引きの写真が取れませんが、撮り次第ここに追加アップしていきますね!
また色々決まり次第、ここに追記していきます。
ぜひお時間がある方はぜひいらして下さい。
お天気!お願いだから雨降らないでねーーー(><)
ランキングに参加してます

ポチっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村
いつも応援ポチありがとうございます
